このブログは、東八田のちょっといい日常や出来事をお知らせします。
-
人権教育研修会2025
10月13日(祝)午前10時より、東八田公民館にて人権教育研修会「アナ…
-
敬老会2025
9月28日(日)午前10時より、東八田公民館にて「令和7年度敬老会」が…
-
東八田高齢者学級第2回講座
9月4日(木曜日)、午前9時30分から午前11時まで、東八田公民館にお…
-
ほんとのであい2025
7月25日(金) 午後6時30分から、八田中学校の司書教諭、船越寿子さ…
-
愛宕まつり2025
厳しい暑さとなった7月20日(日)、待ちに待った「愛宕まつり」が午後6…
-
世代を超えて平和を考える
7月1日(火)午前9時30分より、東八田公民館にて高齢者学級「平和への…
-
視聴覚教材による研修会2025
6月22日(日)午後7時から、東八田公民館2階集会室にて視聴覚教材によ…
-
令和7年度 福祉のまちづくり勉強会
6月25日(日)午前10時から東八田公民館にて「福祉のまちづくり勉強会…
-
コウノトリの学習会2025
6月11日(水) 午後2時から上杉町の「コウノトリ人口巣塔」周辺にて東…
-
グラウンドゴルフ大会2025
6月8日、午前9時から東八田公民館 体育部によるグラウンドゴルフ大会が…
-
コウノトリ「足環装着作業」2025
6月4日晴れ渡る青空の下、午後1時頃から今年も綾部市上杉町のコウノトリ…
-
「東八田公民館」を見学しました。
6月3日(火)、東八田小学校のかわいい2年生3名(担任:相根先生)が、…
1
▶︎